20日 30日 5%Off

昨日までの厳しい残暑から一転して、北風が吹きつけてきて今日は肌寒い一日となった。とてもじゃないけど、半そででは寒すぎます。 夏から一転して晩秋へと一気に季節が動いたような気がする。穏やかな四季の国「日本」が二季の国になったかのようなそんな感じだ。もう10月も半ばを過ぎているんだから、季節的には合っているんだろうけど、昨日まで残暑厳しい日々だっただけに、落差が激しい。 風邪をひかないように用心しなくっちゃ。 ♪♪♪ 20日 30日 5%Off ♪♪♪ ということで、イオンにお買い物。 「20日 30日 5%Off」って、耳に残るんだけど、あんまり実行したことがない。行くタイミングを逃したり、用事があってついつい行きそびれたりして、あんまり活用していないんだよなぁ。 高松に単身赴任しているころは、イオンが街中の至る所にあった。なにげにお店に行って買い物したら5%引きになっていて、20日だったり日だったんだと後から気づいていたぐらい。今はイオンが遠いということもあって、割引の日を目指していくようにしている。 やはり、収入が年金だけになると思うと、5%引も割引してくれるなんて非常にうれしい。ほんと生活に優しいイオンさま、さま、である。 そういえば、15日はGGデーで高齢者は5%引きなんだよなぁ。いつの間にかσ(-""-) のイオンカードもGGカードに変更されていて、15日に買い物すると5%Offとなっていました。 近頃、イオンカードもいろいろな企業と提携を進めているから、ひょんなところでワオンポイントを稼げたりする。 σ(-""-) も他社のポイントがたまっているのを、都合よくワオンポイントに変えることができたから、缶酎ハイをイオンで買うことにしている。 以前のイオンのPB缶酎ハイは、アルコール独特の変な味がしていたけれども、近年改良を加えたらしく、ずいぶんとマシな味になってきた。 かつては、家の近所にある西友のお墨付きブランドのスダチの缶酎ハイがお好みだったけど、近頃はなくなったみたいで、とんとみることがない。もっとも、西友の缶酎ハイが好きだったのは値段が異常に安かったから。それが、今年の春には一挙に20円位値上げして、コストパフォーマンスは一気に下がった。それまでは、缶酎ハイのPBブランドでは一番安かっただけに、個人的には非常...