投稿

11月, 2024の投稿を表示しています

1129の日

イメージ
 週末の土曜日、久々の晴れ空が広がっている。やはり、晴れ上がると気持ちが良いものだ。寒い空気を胸いっぱいに吸い込みながら、青空の下でゆったりとウォーキングを楽しんでいると、次第に汗ばむようになってくる。これからの時期、歩き始めは手がかじかんだり、肌寒く感じるのだけれども、徐々に身体が温まってくるのがわかる。 そんな中でも、うちの近所の金剛山は17日遅れで初冠雪したらしい。いよいよ、本格的な冬がやって来る、という季節になってきた。もっとも、明日から12月なんで冬なのは当然。これから年末に向けて、どんどんと寒くなる季節とどう過ごすかを考える必要がある。 昨日の、11月29日は”1129の日”で”いい肉の日”ということらしい。ブラックフライデーの関係もあるのか、テレビでも、スーパーでも、「いい肉の日」を前面に出して売り込みがすごいことになっている。 近頃は、語呂に合わせていろんな日が出来ている。納豆の日、豆腐の日、味噌の日、肉の日、フグの日、鶏の日、ポッキーの日とか、とくにかく色々出てくる。すき焼きの日とか、しゃぶしゃぶの日がないだけましかもしれない。 ♪♪♪   今日は 肉の日と 語呂あわせして 美味しいものが 食べると言える 世間は 語呂合わせ 作りすぎる あゝあゝ  それでも 語呂合わせるのに                ♪♪♪ そんなことで、σ(-"-) の家でもご多分に漏れず、”いい肉の日”に戦略にはまって踊らされることとなった。スーパーでステーキ肉を買って、おうちで良い肉の日を堪能することとした。刺しの入った見た目にもよさげなステーキ肉が、結構リーズナブルなお値段で提供されている。さすがは、「いい肉の日」である。普段よりもお得に買うことができた。 ハワイでは、σ(-"-) がステーキを焼く役割だけれども、日本では嫁さんが焼いてくれる。本場、アメリカのステーキ肉ほどの大きさや厚さはないけれども、焼いてもらって食するステーキ肉は、殊の外おいしい。 ステーキをたべながら、語呂合わせの日も案外悪くはないよな、って思いだした。 寒くなるこの季節は、やはり鍋も捨てがたい。ステーキもよかったけれども、お鍋の方がよかったかも?テーブルの上で土鍋をぐつぐつ炊きながら食べれば、身体も内側から温まって、お酒もすすみそうじゃん。そういや、1129って「いい肉」で...

三匹のカエル

イメージ
 朝方、雨が降っていたようで、家の前の道路は濡れていた。空には黒い雲が広がっており、また雨が降ってもおかしくない状況だった。冷たい風が吹いていたけれども、雨はその後降ることもなく、気温があがらない一日となった。 それでも、今週末は20度に近い気温まで上がると天気予報では出ている。12月にもなろうかというのに、20度近いとは恐れ入ります。ただ、一気に寒くなった分だけ、体感的には肌寒い日々となっている。 第216回臨時国会が召集され、いよいよ 総合経済対策の裏付けとなる2024年度補正予算案の早期成立に向けて論戦がはじまる。 いわゆる「年収103万円の壁」の見直しをめぐって、国民民主党の存在感が強く出た格好だ。 今回の衆議院議員総選挙でも、4倍増の躍進をした国民民主党だけれども、それまでは今ひとる存在感の薄さが問題だった。 ♪♪♪ いつもように 幕があき 所信表明する 総理に 届いた報せは 味方の少なさでした あれは 三週まえ  負けそうな 選挙結果みつめて ひとり沈んでた 石破ちゃん           ♪♪♪ 選挙には強い議員が揃っているけれども、いかんせん議員数がすくなすぎるため、ほとんど知名度がないような状態だった。そのせいか、立憲民主党へと流れる議員も後を絶たず、ますます先細りとなっていた。 2年前の参議院選挙あたりから、国民民主党としては「対決よりも解決」をキャッチフレーズに、”労働者や若者の手取りを増やす”を旗印に 徐々にコアとなる支持者層を固めていったことを覚えている。 ちょうどそのころ、なかなか支持率が上がらず大丈夫なのかと心配をしている時に、玉木代表があいさつの場で「三匹のカエル」の話をしていた。 あらすじは、三匹の蛙が牛乳の容器のなかに落ちました。一匹目の悲観主義の蛙は、何をしてもどうせだめだからと考えて、何もせずに溺れ死にました。二匹目の楽観主義の蛙は何もしなくても結局うまくいくだろうと考えて、何もせずに溺れ死にました。三匹目の現実主義の蛙は、蛙にできることはもがくことだけだと考えて、もがいているうちに、足元にバター ができたので、バターをよじのぼって、ひと飛びして容器の外へ逃げ出しました。というものだ。 そこで、玉木代表は「自分は三匹目のカエルと同じで、もがいて、もがいて、さらにもがいて、何らかの足がかりを作ってでも這い上がる」と言って...

ばらまきが好きな人たち

イメージ
 昨日の夜雨が降ったせいか、今朝は肌寒く感じるほどまで気温が下がった。この頃は、一雨ごとに着実に寒くなってくるようだ。まるで、雨が降って地温を下げて、気温をどんどんと下げてきているようにも感じる。 気温が下がってきたこともあり、木々もようやく紅葉を見せ始めた。本来なら、そろそろ散り始めるころかとも思うけれども、赤々とした燃えるような紅葉が盛りとなっている。ようやく、秋とは思えない高温で暑かった異常気象も終焉となり、冬本番となりそうだ。 暑いのも大変だけれども、寒い日々というのもこれまた嫌なものだ。風邪や肺炎等の病気の注意も必要だし、乾燥してくるので肌も荒れやすくなる。どうもここ数年は、寒いか暑いかの極端な生活を強いられそうだ。 「健康保険料が突然、月8万円に・・・体験しないとわからない”国民負担”の恐ろしさ」という記事を読んだ。国民保険料の負担がある年に 80,000円となったらしい。前年の収入が多かったことが要因らしい。 う~~ん、国保って高い過ぎるなぁ。これでは、年金生活ができない。σ(-"-) は協会けんぽで任意継続にしたので、上限額が決まっており、そこまでの高額にはならなくて良かった。でも、これは2年間しか適用できないので、その後は国保に移行しなければならない。もっとも、そのころには前年の収入は年金だけなので、国保の額もそんなには高額にならないはず。 今年と来年は前年の収入が反映するので、所得税やら住民税やら健康保険料に介護保険料と納めなければならないものは、何でもかんでも 高い 。 社会保険料関係は半額を雇用主が払っていた分がなくな るから高くなる。おまけに税金も保険料も算定される基礎額は前年所得に比例している。 これは、退職していった先輩たちから聞いていたので覚悟はしていたし、退職金等から対応できるように準備はしている。 今や、国は五公五民を良しとしているみたいだ。特に、官僚といわれる人たちは取れるところから取るをモットーに政策立案をしているみたい。小学校のころ、社会科の授業で五公五民となると一揆が増えてくるので、為政者は四公六民を基本としていたって習ったけど、もうこれは昔話なんだろう。 まずは無駄遣いをやめませんか。年度末の無意味で無駄な工事や、高額な政治家様のお給料の引下げ、 歳費や文通費とか観光旅行のような研修旅行を撤廃するとか、外国へ行...

忘れたころにやって来る

イメージ
 どんよりと重たい空が広がっている、朝だった。昨日の午後からの雨はあがっていたけれども、今日も太陽とはご対面なしかとあきらめていた。それでも、午前中には太陽が顔を出し、下り坂に向かうとは思えないほどの良い天気となった。 昨日、また能登半島で震度5弱の地震が発生した。今年の正月から同じ場所で何回目の大きな地震だろう。せっかく復興している最中だろうに、また一からの復旧が必要となる。なんか、 賽の河原の石積みみたいで、やるせない。 巷では2025年に大災害が発生する等の予言めいたものが見受けられる。なんでも、”たつき涼”さんという人がみた夢で、2025年7月に本当の大災難がやってくるというものだ。なんでも、東日本大震災を予知していたらしい。 いよいよ、”たつき涼”さんのいうところの大災難にむけて、日本列島が大きく動きだしているのかもしれない。今、能登半島付近がゆれているということは、この後太平洋側の三浦半島あたりを中心に動くということなのだろうか。 σ(-"-) は阪神大震災、東日本大震災、熊本地震と、転勤で行く先々で地震に見舞われてきた。今回の能登半島の震災には遭遇しなかったけれども、これは退職して転勤しなかったからかもしれない。 鹿児島に赴任しているころは、桜島が前の噴火から100年ほど経っており、マグマはほぼ満タンだといわれていた。いつ噴火するのか、噴火後の被害も想定しビクビクしながら生活をしていた。 いま、瀬戸内海に面しているところに居住してるのだけれども、太平洋側には南海トラフが控えている。ここは、いつ動いてもおかしくないといわれている。今後は、この南海トラフがいつ動くのかと、ビクビクしながら生活をしなければならない。 それ以外にも、ベトナム戦争時代に徳之島の近海に水素爆弾を積んだ飛行機が沈んでしまったという噂もある。万が一、この爆弾が爆発でもすると50m級ともいわれる津波がおきるそうな。古墳群があり結構高台になっているとはいえ、50m級の津波が来たりでもしたら、とてもじゃないけれどもひとたまりもない。 「災難は忘れたころにやって来る」って言われている。能登半島の人たちは決して忘れていなかったと思うけれども、地震が再びやってきた。 何回目かの大地震を被災された、能登半島の方々の無事をお祈りしたい。 そして、今日というありがたい日が無事に過ごせたことと、...

捨てる神あれば拾う神あり

イメージ
 今日は午後から雨となる予報通り、午後一から本格的に雨が降ってきた。天気は下り坂に向かい、夜には雨があがるけれども、また明日の午後には雨となるらしい。そのせいか、気温は少し高めとなるとのことだ。 もうじき12月だというのに、20度近くまで気温は上がっている。ようやく冬らしくなったと思っていたら、またまた暖かくなる。ほんと、今年の気候は読めない流れで進んでいく。 iphone12で撮影したハワイ旅行の写真と動画をPCに取り込もうと、悪戦苦闘中です。なんとか、PCに落とし込めたと思って、サムネイル画像でチェックしてみると、なんだか足りないような気がした。そこで、フォルダを確認してみると中途半端に取り込んでいることが判明。 なぜかわからないけれども、約6割くらいの写真や動画は落とし込めたようだけれども、結構適当に抜け落ちが発生している。仕方がないので、抜け落ちた部分の写真と動画をアナログ式ではあるけれども、コツコツと埋めていく作業を展開中である。 これが、チマチマしていてなんとも時間がかかる。仕事でもないのに、スマホとPCに向かって作業をしている。こんなにまじめに作業をするなんて、何年ぶりのことだろう。自分でも感心するほどだ。(もっとも、自分のことだから、自分でするしかないんだけど・・・それと、写真と動画を撮りすぎているのも原因なのかも?) そうこうしている時に、こんな記事を見つけた。「 iPhoneの写真、外部ストレージに簡単バックアップ 専用アプリをバッファローが無料公開」 https://news.yahoo.co.jp/articles/3bb6412114b1232757d349bcaeb5a8198d76506b こりゃ朗報だわ、「捨てる神あれば拾う神あり」と思って読み進めると、iphone15 以降(iOS17.0以降)、iPadOS17.0以降でしか対応していないらしい。σ(-"-) の持っているのはiphone12だから無理。やっぱり、 皆さんも写真・動画のバックアップに苦労されているのね。同じ仲間が増えていたことに安堵してしまう。 そのおかげで、こんなにありがたそうなアプリを開発していただけて、なおかつ無料で使えるなんて、なんと良い世界なんだろう。ありがたいこっちゃ~ こおどりしてしまうわ~~ とはいっても、σ(-"-) は記事のア...

令和の姥捨て山

イメージ
 11月の最終週がはじまり、師走の声が聞こえるような時期となった。昨日は秋晴れだったけれども、一日中冷たい風が吹き、温度もあがらず寒いままだった。おかげで、いつもは温室のように暖かいリビングでも、一日中暖房を入れっぱなしにしていたけれども、一向に温度は上がらないままだった。 今日は、一転して気温は上昇していったおかげで、暖房を入れっぱなしにするということはなかった。気温が上がっているということは、明日には雨が降るということになるのだろう。そして、その後はさらに気温が下がって、本格的な 冬 となる。 老後資金として必要な金額は2000万円と言われていたけれども、近頃の物価上昇が続いていくこととなると、4000万円必要だとか言われだした。 聞いてないよ~~ 今年のハワイ旅行でも感じたことだけれども、アメリカの物価は恐ろしいことになっていた。インフレの進行が速すぎて、物価はかつての倍ほどになっている感覚だ。ワイキキ価格ということもあるのかもしれないけれども、プレートランチなんかでも20ドル越えは当たり前。かつての値段を知っている身としては、「え~~っ、これがこんなにするんだ。」というものが多すぎた。 円安の影響というよりも、物価そのものが上がっているのだ。その上に、日本人には円安でというダブルパンチが来るので、さらに高く感じるという構造だ。この物価上昇というかインフレの波が日本にも襲ってくると、そりゃ老後生活も2000万円必要だったとすれば、必然的に4000万円が必要ってなるわな。 ♪♪♪ 上がる 上がる 物価すべて あがる原価を そのままに すごく 高くなったから とても生活 できないだろう            ♪♪♪ むかし、昔、高度経済成長の時期があったとさ。狂乱インフレとよばれる怪物が世の中を暴れまわって、人々を苦しめていた。ちょうど、そのころ銀行の定期預金の利子は8%程度あり、9年もすれば貯金は倍になるといわれていた。しかし、狂乱物価が続いていたのでお金の価値はずいぶんと減ったそうな。 むかし、バブル景気と呼ばれる頃があったとさ。世の中は浮かれポンチで財テク、絵画などの高額商品を買いまくり、夜の街ではシャンパンタワーからは洪水となりあふれ出していた、そのころ郵便局の定期預金は7%ほどの利息があり、10年もすれば貯金は倍になったとそうな。しかも、その後デ...

定価ってなんだろう

イメージ
 これまで、暑い暑いと言っていたのが、一気に寒くなった。衣替えの方はなんやかんやと言いながらも済んだんだけれども、身体の方はそうは簡単にはいかない。暑い日々に慣れていただけに、一気に寒くなっても身体機能として、寒暖差に追いついて行けていないのが実情だ。 徐々に、身体が慣れていき夏の身体から冬の身体へとなってきた、64年間の慣れ親しんだやり方が今年にはない。一気に身体を気温に合わせろと言われても、なかなかできるものではない。そういう意味では、四季というのは身体が気温に対応していくのに非常に優れているものだと実感できる。 そうは言っても、今年は一気に寒くなったのだから、四の五の言わずに、なんとか慣れていくしかない。 洗面化粧台のリフォームについて、予算が非常に高くなることに腰を抜かしていた。金額を考えると二の足を踏むのだが、かといってリフォームしなければならない事実にはかわりはない。 そんなこんなの思案の日々の中、昨日から近所のTOTOショールームでイベントをしていることをネットの情報で知った。前回とは違う業者さんのイベントということだ。前回の見積り概算がとってつもなく高かったので、他の業者さんはどうなのかと午後から出掛けることにした。 きれいなショールームで、まずは浴室のリフォームについての説明をうける。その後、洗面台のリフォームの説明と、流れるような手順で物事は進んでいく。きれいな実物を見ながら、そして実際に触ったり試したりができるので、リフォームのイメージがしやすい。 リフォームするとこうなるのだろうな、こんな製品がいいよな、ということがおぼろげながら見えてきた。こころ ウキウキ ワクワク 頭の中では妄想が踊りだしている。 そして、妄想から現実に変える時が来た。いよいよ相見積もりを出してもらう時間となった。カタログの定価を見ると浴槽は100万円越え、洗面台は30万円越え、これにフローリングに壁紙、電気工事等々となるので、やはり前回の見積もりと同じくらいの約200万円くらいになるのだろうと、頭の中で算盤を弾いた。 そして、出てきた見積額は・・・・なんと、前回の見積もってもらった見積額の 半 値  近い額でした。 ♪♪♪ 景気をつけろ 塩まいておくれ 半値だ 半値だ 半値だ 半値だ それ それそれ お祭りだ 見積もりすんで 日が暮れて 冷たい風の 吹く夜は 見...

記録に残せない

イメージ
 勤労感謝の日、秋晴れというのか小春日和の良い天気となりました。いつも、一所懸命に働いている方々が入れくれるおかげで、σ(-"-) もリタイアメントとして暮らしをして行けています。毎日のお仕事ご苦労様です、本当に感謝しています。昨日の大谷さんの受賞の余韻も冷めやらない中で、日本のMVPは皆さんだと思っています。 今日は、すっきりとした良い天気です。心置きなく、普段の疲れを癒せるようにゆっくりとしていただきたいものです。英気を養って、週明けの月曜日から、また頑張ってください。 もう7~8年になるのだけれども、旅行に行って写真や動画はすべてiphoneで撮るようにしている。以前は、デジカメやビデオを持って行っていたけれども、スマホのカメラの性能がずいぶんと上がってきたこともあり、まずデジカメやビデオを荷物から外してしまった。 androidの頃は、スマホからPCに写真や動画を取り込むのは非常に簡単だった。ところが、iohoneにスマホを変えてから、この作業が非常に手間取ってしまうので億劫だった。おまけにコロナ禍があったので、旅行に行くこともなくなりPCへの取り込みを怠っていた。 PCへの取り込みが上手くいかないのは、多分 σ(-"-) があまりapple系のことが分かっていないことが起因していると思う。 そんな背景がある中で、今年のハワイ旅行についての写真や動画を取り込んで、編集しようとようやく重い腰を上げることにした。 windowsのフォトアプリを起動して、iphoneから取り込もうとしたのだけれども、なかなか取り込みができない。なにしろ、今のiphoneには120㎇ほどの写真や動画が入っている。そりゃ取り込みも難しいわな。 かつてのiphoneSEやiphone7の頃は、フォルダごとにPCに書き出しができたと思ったんだけど、フォトアプリで取り込もうとするとすべてのデータをPCに出してからのインポートとなるようである。 しかも、σ(-"-) のPCは第4世代のi7なので、途中で動かなくなるわ、勝手にスキップするわで、全く書き出しができない。そりゃそうだわ、このスマホには128GBの容量があるけれども、現在のデータ容量は123GB程。そのほとんどが写真と動画という状況なんだもん。 で、時々 (肝心な時に限って) スマホが動かなくなるので、...

名所紹介 堺編 その1

イメージ
 大谷さんが、満票でMVPを受賞したそうだ。おめでとうございます!!2年連続満票、3度目の満票、DHとして初受賞と 素晴らしいとしか言いようがない。高校野球のころや、日本ハムの頃は、すごい選手だけれども、こんなにもすごい選手だとは想像だにしなかった。ごめんなさい。 これからも、すばらしいプレーを見せて世界中の人々を魅せていただきたいものです。 ご当地のカルタで名所をうたい、子供のころからなじむことは、日本中にあるものだと思う。このカルタσ(-"-) の住んでいる堺にもあります。 (堺の出身ではないので、最近知りました。) 折に触れ、このカルタで名所を紹介していきたいと思います。 σ(-"-) の近くには今や世界遺産に登録されている百舌鳥・古市古墳群があります。特に、仁徳天皇陵とも呼ばれる前方後円墳は、小学校の社会科の教科書にも載っていました。(子供の頃です) この仁徳天皇陵(大仙陵)は三重の濠を含めた全長は840mあり、 世界三大墳墓 (クフ王のピラミッド、秦の始皇帝陵、仁徳天皇陵)の一つに数えられています。 「堺かるた」では             世界一 大きな 大仙陵 となっています。 かつては、このような感じだって様ですが、今はこんもりとした森のように見えます。周囲は約2800mありますので、健康のために歩いたり走って周回する人が多いです。また、この陵墓の周りには10数基の古墳が点在しています。ここを周回するだけでも、多くの古墳に触れることができます。 上空からみると、このように見えるらしいのですが、近くに高い建物がないために実際には、なかなか全体を見ることが難しいのです。 それでも、市役所の21階にある展望ラウンジからは見ることができるそうなので、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。 なんでも、エジプトのピラミッドよりも大きいらしいのですが、いかんせん人間の目線で見るとこんもりとした森に見えてしまうので、ピラミッドほど観光客は来られていません。今なら、ゆっくりと世界遺産がみられると思うのですが・・・ σ(-"-) 健康のために良く見に行っていますが、たまにバスで観光客が来ている位です。横にある、百舌鳥古墳群ビジターセンターの映像とかもゆったり見えるのではないかと思います。

本当に効いたよ~~

イメージ
 冬の到来となった。もう12月の声が聞こえるような時期なだけに、そりゃそうだわなとなる。しかし、今年はついに秋らしい気配は一切なかったように感じる。夏の次が冬になるとは、65年間生きてきてはじめてのことだわ~~ びっくり、本当に効いた「EGOSCUE METHOD」 まさか、こんなに早く腰痛体操が効いたことを書くなんて、夢想だにしなかった。 奇跡 としかいいようがない。 一昨日に「驚異のエゴスキュー」が届いて、昨日はじめて本を読み読みエクササイズをしてみたところ、あろうことか一回で腰がなんとも軽くなったのである。まさか??と思いながらも、今までに感じたことのない軽さに、浮かれ気分にもなろうというものである。 ♪♪♪ この腰は 私です とても軽くなったのです 誰よりもさきに あなたに伝えたかったのです 椅子に座ります 知らない間に とっても 軽くなったんです 気づいてくれるでしょうか 手を当てて あ~あ 良かったと言ってくれるでしょうか それとも・・・                ♪♪♪ で、今日もさっそく朝からエクササイズをしたんだけれども、さらにお腰の状態は軽くなっていくのが実感できる。 なんだか、テレビの通信販売で放映している、嘘くさい体験実感みたいだけど、これ本当なんです。さすがに、昨日はさっそく効いたとかくと、いかにもやらせっぽくて嘘みたいなので書くのを控えちゃった。でも、今日もエクササイズをしていくと、昨日よりもはるかにお腰の調子は軽くて「好調~~」ってなもんだ。 一回目で、す~~~っとお腰の調子が良くなった。2回目の今日は、そこからはるかに調子が良くなった。とりあえず応急処置的に良くなったのかとも思うが、一回目から調子よくなったので小躍りしたくなった。これなら、本に書いてあるように続けていけば、お腰の状態は完治するかもと思わせてくれる結果である。 なによりも、姿勢が良くなったような気がする。というか、良い姿勢を保つのに以前のように力を入れるとか、頑張る必要が全くない。座るときも立つときも、すっと良い姿勢になる。たしかに、本に書いてある通りに筋肉が正しい動きを思い出して、骨格をきちんと正しく動かしているのだろう。 しかし、一回のエクササイズでこんなにも激変するなんて思ってもみなかった。こんなことが世の中にあるんだ~って、目からうろこがごっそり落ち...