大丈夫か?amazon
先週、amazonのプライムセールが開催されていた。σ(-"-) 家の欲しいものリストにある商品が、再底値でセールされているようだ。こんなに安いお値段になったことはない。いるものだし、この機会を逃すと二度とこの値段には巡り合えそうにもないので、ポチってしまった。おまけに、ちょっと必要そうなものを、セールにはなっていなかったものの、ついでに買ってしまった。
ポチっとボタンを押すだけで、望みの商品を買うことができるとは、本当に便利な世の中になったもんだ。そして、会計を済ませると、一週間後に配達予定となっている。まぁ、プライムセールで多くの人が買い物をしているのだろうから、配達には日数がかかるのだろう。そう思って、後は配達されるのを待つだけ・・・という状況であった。
ところが、3日後にメールがamazonから来ている。うん、また詐欺メールかなと思ってよくいると、商品が発送されたと表題に書いてある。そそくさとメールを開けてみると、既に商品を発送したと書かれている。そして、到着日は明日であるとも書いている。ありゃ、これは随分と早くなったものだ。まぁ、早い分に越したことはない。と、ありがたく受け取った。
残りの商品は、予定通りの配達だと配送の予定には出ている。そして、配達予定日となった。その日は、受け取りのために用事を作らず、朝から家で商品が来るのを待っていた。すると、お昼過ぎにメールがやってきている。おやっと思って、メールを開封。
エッ!!
「配達を試みましたが、ご不在のため再配達します」
という文字が並んでいる。
いや、きてないでしょ。インターホンにもなんら記録が残されていない。電話もなっていない。ましてや、LINEもきていない。ないない尽くしなのに、配達をしたって、どういうことよ。狐につままれたような感覚である。おまけに、不在票も入っていないから、連絡しようにも連絡のしようががない。
もう、待つしかないのである。午前中に配達はかなわないから、おそらく夕方の配達になるのだろう。で、待ってみたけれども夕方にも配達される気配はない。となると、夜の配達か。またまた待つしかない。21時を過ぎても音沙汰なし。amazonの配達状況の詳細を確認すると、本日中にお届け予定になっている。こりゃ、待つしかないな。22時を過ぎても配達に来る気配がない。もう一度、amazonの配達状況を確認する。
エッ!!
地図が出てるよ。しかも配達中の車のアイコンがあって、「後〇件後に配達予定」となっている。しかも、この車のアイコンがリアルタイムに動いている。いやぁ、すごいシステムをamazonは構築してんだな。こんなの見たの初めてだわ。確かに、配達をしているようで、件数も随時減っていっている。
そして、ようやく我が家に荷物が届いた。次の瞬間、amazonの配達状況の詳細は「お届け済み」に変わった。すごいもんだなぁ。
この様なシステムを構築したっていうことは、結構、配達がまだだという人が多いからなのかなぁ。物流関係は、結構人手不足だって言っているし、以前とは比較にならないほど、ネット通販をする人は増えているから、配達が追い付かないのも理解はできる。
そういえば、スマホにも副業とかアルバイトで、あなたの車で配達をしませんか?というこう置くℒをよく見かける。人手がいくらあっても足りないのだろう。かといって、報酬を高くすると通販の価格が高くなる。結局、コストを掛けずにという事なんだろうけれども、なかなk自との確保は難しいんだろうな
しかし、できれば、22時までには配達が終了するようにしてもらいたいものだ。老人の夜は、早いのよ。
コメント