ドジャース 夢のような4連勝
阪神タイガースが、クライマックスシーズンを勝ち越し、2年ぶりに日本シリーズへ出場することが決まった。近年、すっかりタイガースも力をつけたようだ。岡田監督の時には日本一となり、昨年は力尽きたように見えた。しかし、今年、藤川監督になって一昨年の強さをよみがえらせたようだ。後一歩に泣いてきた阪神タイガースが、今や常勝軍団に変貌した。戦力的にも、黄金世代を抱えた阪神タイガーズに、弱点はなさそうにも見える。このまま、再び日本一となってもらいたいものだ。
そして、アメリカではメジャーリーグのクライマックスシーズンで、ドジャースの大谷クンが、投手でなおかつ一番打者として出場する。クライマックスシーズンで二刀流というのは、初めてじゃないかな。ワールドシリーズに王手をかけた試合で、プレッシャーも大きい中、大谷クンの活躍に期待したい。できれば、5回まで無失点投球で相手打線を抑え、打ってはホームランの連発を期待したい。そんな思いで、試合開始を、今か今かと待っていた。
こんなことを書いて、試合を見ていた。ようやく、今日の試合が終わり、ドジャースのワールドシリーズへの進出が決定した。4戦連勝という結果でのワールドシリーズ挑戦だ。今日の試合は大谷クンの独断場だった。ホームランは3本と、今までの不振が信じられないような復活劇だ。そして、投げては6回までに10三振と完璧すぎる。おまけに、シリーズMVPと最終戦で、全部持って行ってしまった。さすがに、”持っている男”だよね、大谷クン。それにしても、試合前のσ(-"-) の妄想を実現してくれて、本当にうれしいよ。まさか、ホームランの連発も3つも打つなんて、最高だぜ。いやはや、1000億円を超える男は、世間の常識のはるかに上を行く男だった。
それでも、今日の試合での最高のシーンは3回表のキケ・ヘルナンデスのファインプレーだと思っている。レフトライナーをキャッチし、ランナーが一塁から飛び出しているのを確認して、ランニングスローでダブルプレー。これは、はすごかったビッグプレーと言えるだろう。あれで、大谷クンも投げる身としては、随分と楽になっただろ。
2年連続の世界一への道を、着々と進んでいるドジャース。今日も、素晴らしい夢を見させてくれてありがとう。あと、4勝だよ。頑張れ~ そして、今年はワールドシリーズの2連覇を達成してもらいたいもんだ。
コメント