やってみなはれ

 台風15号の影響のようで、あさからちらほら雨が降っていたりしている。遠く離れた、東京の江東区では1時間に100ミリをこえる豪雨となっているらしい。線状降水帯が発生しているのだ。昨年までのσ(-"-) の部屋は墨田区だったけれども、江東区とも隣接していたので、他人事とは思えない。



サントリーホールディングスの新浪会長が、突然に辞任を発表した。ニュースを見た時は、「嘘~!!、なんで」って思わず思ってしまった。

経済同友会とかのエライさんも兼ねていて、かねてから”ホワイトカラーイグザンプション”とか”40歳定年制”とか、働いている人を駒として、企業の利益を上げるためのコストカットの一環としてしかみなしていない人だった。

労働者の自己責任という美名のもとに、企業の雇用責任を放棄してでも、企業業績を上げることだけを考えているようだった。おそらく、プロ経営者としてそれぞれの会社を渡り歩きながら、自分の名声を高めるためには企業の雇用責任を放棄しても、なんら心痛まないひとだったんだろう。


この人は、ローソンの時にもチケットローソンをめぐって、不正流用問題を引き起こしながらも、上手く逃げ切った過去がある。この時は、経営責任が問われてもおかしくない状況だった。今回も、逃げ切りを図りたいのだろうけど、果たして、今回は逃げ切れるだろうか。いまだに、「適法だと思っていた」ってあまりにもありきたりで、薄っぺらい言い訳を口にしている。サプリメントも販売している”サントリーの会長職”にありながら、調べもせずに海外からサプリメントを購入すること自体、責任感が欠如しているといわれても仕方ない。一般の従業員がこのようなことをしたら、即時懲戒解雇という処分が下されるだろうに、トップだからと言って、「知らなかった」では済まされない。また、経済同友会の代表幹事を続けるなんて言語道断である。この際、すべての公職を辞すのが筋だろう。しかし、経済同友会での会見では、「適法だ。使っていない。持ってもいない。私は潔白だ。」との賜っている。確かに、ブツは押収されていない。検査の陰性だった。しかし、状況証拠は真っ黒だ。どうせ、弁護士に教唆されて「シロ」を言い張っているんだろうけれども、あなたの部下がそんな言い訳をして、あなたは信じるわけ??これまでは、従業員のそんな言い訳は球ごととして、すぐに切ってきたでしょ。


そもそも、最初のうちは「知人の女性が一方的に送り付けてきた」って言い訳をしていて、その後は「購入した」って話がころころ変わっていっている。普通、一方的に送り付けてきたものなど、そのまま受け取ることなんてないだろう。特に、送り付け詐欺とか〇〇詐欺が横行し、特流犯罪のリスクもあるのに・・・・

そういえば、オリンパスでも同じような事件があったと記憶している。あの時は、反対派のクーデターだとか言っていたけれども、やはり社長が違法薬物を取得していたことが判明し、言い訳は嘘だった。今回の新浪クンもクーデーターだとか言い出すのかな。多分、警察の調査からも随分と時間が経っているので、弁護士と綿密に打ち合わせをして、言い訳を考えてきたんだろうな。しかし、そんな言い訳ばかりしていると、往生際の悪さばかりが目立っちゃっている。自分が可愛いんだろうけれども、胡麻化そうとすればするほど、墓穴をほりそうだ。


経済同友会も処遇についての判断がついていないようだ。この人の、横柄で居丈高な振るまい。従業員をコストセンターとしか見ていない経営センス、さらには中小企業への「最低賃金を払えない企業はダメだ」といった自分がKINGのような心持は、一流の経営者としては相応しいものではない。仲間内の論理だけで、処遇を判断すると経済同友会も”同じ穴の貉”としてみられて、世間からは見向きもされなくなるんじゃないかな。残ってもらわなければならない人に残ってもらい、残りたがっている未練の塊のような人を切らなければならないのじゃないかな。マネーロンダリングではないけれども、わざわざいろんな人を迂回して自分の所に送るような仕組みを考えているって、そもそも危ない薬だってわかっているからやっているって、白状しているようなもんじゃない。ほんと、厚顔無恥だわな。


最後に、新浪クンよ、創業者は「やってみなはれ」が口癖だったかもしれないけれども、”大麻をやってみなはれ”とか”違法薬物をやってみなはれ”とは言ってないぜ。



コメント

このブログの人気の投稿

移転するんですって

名店が帰って来た Me B.B.Q

痛恨のミス こちらが正真正銘のMe BBQでした