自分だけではなく、周りをみたら良いのに

 今日は、日本初の41.8度という気温にまで上昇したらしい。もう、どこまで気温が上昇していくのか、想像がつかない。外を歩く時には、日陰を選んで歩いていたけれども、日陰でも熱風のような風しか吹いてこないので、少し歩くだけで汗だくになってしまう。




夏祭りや、花火大会が目白押しで開催されている。一昨日は、長岡の花火大会が開催されていた。とても、華やかで勇壮な花火大会だ。これは、名物となるはずだ。



しかし、この長岡花火大会で、問題が起きているらしい。花火の打ち上げでの問題ではない。名物で、見物客が多いがための問題である。8月2日、3日に長岡花火祭りは開催されるそうだ。そして、この花火を見るために7月31日位から見物客は多くの都道府県からやって来るそうだ。そして、その中の多くの観客は自家用車でやって来るという。そして、その人たちが、道の駅に車を止めて、花火祭りを待っているために、道の駅を利用したい人が利用できない状態が発生しているらしい。しかも、その車の多くが、キャンピングカー仕様で、そこに寝泊まりしているために、駐車場が全く開かない状況となっている。

有名な花火大会なので、見に行きたい気持ちはわかる。しかし、道の駅の駐車場を占有してしまっては、他の本当に駅の道を利用したい人たちに迷惑をかけることになり、やってはいけないことだと思う。周りに駐車場がないという言い分もあるんだろうけれども、こういったマナーを守らず、自分さえ良ければよいという人たちが近頃増えているように思える。


道の駅はキャンプ場ではないので、キャンピングカーでの寝泊まりをしてはいけないというマナーがあるはずだ。それを、自分達だけは良いだろうと自分勝手な言い分で駐車場を占有することは、自分たちで自分たちの楽しみを無くしていく、すなわち自分で自分の首を絞めているようなものだ。


もうすこし、マナーやエチケットという事について、きちんと自分たちで率先して尊重していくことが、自分たちの楽しみを広げるはずなのに、かえって楽しみを狭めている。むかしから、”急がば回れ”って言われていることが理解できていないのだろう。自分さえ良ければよいという考え方が蔓延している近頃に、将来の不安を少し感じてしまう。


コメント

このブログの人気の投稿

移転するんですって

名店が帰って来た Me B.B.Q

夏休みもあと少し