裸のトランプ大統領閣下さま

 天気予報で下り坂に向かっていると言っていた通り、今朝は雨が本格的に降っている。それも、しっかりと雨音が聞こえるほどの強い雨だ。今年のゴールデンウィーク、おおよそ晴れの予報で、今日だけが雨の予報となっている。もっとも、午後からは雨も上がるようだけれども、午前中いっぱいは雨が続くらしい。お天気は晴れが良いけれども、野菜の生育等を考えると、適度な雨もやはり必要だ。この前の野菜の価格の高騰がおこならないように、お天気にはお願いしておきたいものだ。




アメリカの1月~3月までの実質GDPの伸び率が、年換算で0.3%減と、3年ぶりのマイナス成長となったらしい。この数字に対して、トランプ大統領閣下は、「バイデンが悪い数字を残したのだ」と、ご自身の関税政策とは関係ないことを主張しているんだとか。

いやはや、あなたがタリフマンなんだとか言って、トランプ関税を課すことを世界に表明したから、その前の駆け込み需要で輸入が増えて、結果GDPを押し下げたんでしょうよ。もう、トランプ大統領閣下の”おいらは悪くないよ、全部他人のせいなんだよ」っていう姿勢は信念のように貫かれている。今回のGDPのマイナス成長に対しても、すぐさまにバイデン氏の責任にすり替えるのは、職人芸なみの見事さとしか言いようがない。


この次は、多分「中国のせいだ~」と声高に叫んで、それでも収まらなければ「日本がずるをしているからだ~」って、矛先を他の国へ向けるんだろう。責任回避にかけては世界一のトランプ大統領、これからも責任問題となりそうになると逃げ道を確保していくのだろう。

アメリカの自動車を買えって、トランプちゃんがいくら脅しかけても、なかなか日本人はアメリカ車は買わないと思うよ。故障のリスクは高いし、燃費は悪いし、その上大きすぎて日本の道路事情には全くそぐわない。

今も、アメリカと日本は関税問題で会談をしているけれども、アメリカ車をカードに使われると、日本も困ってしまう。個々人では、好みの問題や、それぞれの抱えている背景や使用目的があるので、いくら政府がアメリカ車を買えったって、そうそうは買えない。となると、行政自らが公用車にアメリカ車を入れていくぐらいにしかならないんじゃないかな。

大学のころ、マーケティング理論で「プロダクトアウト」から「マーケットイン」しなければならないって習った。今のアメリカの自動車って、「マーケットイン」ができていないで、無理やりに買うように仕向けても、こりゃ無理だよね。

もう、バイデンくんと比較することばかりに頭を費やしている。多分、トラちゃんはバイデンくんいひどいコンプレックスがあるんだろうと思う。だから、バイデンくんのことが気にかかって仕方がないだろう。バイデンくんの良いところは継承し、改善すべきところを改革すればよいのに、全部バイデンくんの政策をひっくり返そうとするだけではだめだよね。

すでに”裸の王様”になって、自分の非を一切認めないけれども、だれか周りの人が、「大統領化閣下、裸でっせ」って言ってあげないと・・・この先、トラちゃんの負の遺跡やツケを負わなければならないのに、他人事ながら心配になってきちゃうよ。


トラちゃんへ捧ぐ・・・

♪♪♪

人には優しく 自分に厳しく

できることなら そうありたいね

人間だから わがままもある

涙のむこともあるね

それよりいやな思い出ならば

忘れるようにしよう

そして今は 生きてることをかみしめてみる

♪♪♪








コメント

このブログの人気の投稿

移転するんですって

名店が帰って来た Me B.B.Q

夏休みもあと少し