年金からの天引き額がホントに多いよなぁ

 京都では、水道管が老朽化して、道路が浸水しているらしい。先日の八潮市の陥没事故といい、生活のインフラもそろそろ寿命が来ている所が多くなっている。高度成長期やその前のインフラは、すでに60年を超えているだろうし、再度の投資が必要になるのではないだろうか。




早くも5月が始まった。ゴールデンウィークで、お出かけをしている人も多い。そんな中、郵便局へ今月の年金を引き出しに行ってきた。朝一に家を出て、郵便局へついたらちょうど、シャッターを開けている最中だっと。おかげで、窓口で一番の受付表をもらうことができた。


すぐに窓口に呼ばれて、引き出し用の用紙を窓口に提出した。少し怪訝な顔をされるが、お構いなし。おそらく、ATMをなぜ使わないのかという事だろう。σ(-"-) のキャッシュカードは長年使っているので裂け目ができているので、キャッシュディスペンサーに入れると、引っかかる恐れがある。新しい、キャッシュカードに変えるには、手数料がそこそこいるので、窓口専用にしているのだ。

4月支給分の年金から、介護保険料が引かれているはずなのに、そこまでは減っていない。そうか、今回の年金は2月と3月分で、どちらも既に引き落とし年済みだから

しかし、加給年金分はしっかりと減額されている。こういうお仕事だけは、全くミスもなく、素早く実施される。さすがは、取りたてには厳しい厚生労働省&年金事務所サマだけあるや。


スズメの涙の年金から、容赦なく介護保険料と所得税とを引かれている。さらに、毎月の支払いで健康保険料がやって来る。そのうえ、6月には住民税がど~~んと、やって来る。

こうしてみると、税金と社会保険料でもはや五公五民ですらなく、六公四民ともいえるほど、お国と市町村に持っていかれる。なんとも、年金生活って厳しいなぁ。これで、物価高が押し寄せてくるんだから、ジジィには死なないまでも、搾り取れるだけ搾り取るっていうお国の意思をヒシヒシと感じる。野党のみなさん(与党の中の少数の良識派の方も)もう、消費税の軽減をよろしくお願いします。ジジィの干物ができても、うれしくないよね。






コメント

このブログの人気の投稿

移転するんですって

名店が帰って来た Me B.B.Q

夏休みもあと少し