岩屋外務大臣 怪しさ満杯
各地から、大雪による被害の報道が流れている。南国の鹿児島は薩摩川内市も降雪のため、自動車が立ち往生し、牽引されて救助されたそうだ。もう、日本列島のあらゆるところで降雪となっているようだ。
この最強寒波も、今日までということらしく、厳しい寒さも今日までらしい。徐々に寒波も緩んで、明後日にはゆっくりと温度が上がるそうだ。この状況で温度が上がると、雪崩とか屋根から雪が滑り落ちて来て、次の災害が心配となってくる。寒波の後も用心が必要だ。
軍事オタクで腹話術人形になりさがった石破首相が訪米をして、トランプ大統領と首脳会談をようやく実現させた。会談中や記者会見中も眠そうな顔をして、どうも印象が悪いと思ってしまう。そして、今回の訪米にもギョロ目岩屋ちゃんが同行している。よく、アメリカの土を踏めたものだ。
トランプ大統領就任時には、総理の代役としてアメリカを訪問していたけれども、ひょっとするとアメリカで拘束されるのではと思っていた。なんたって、アメリカでIR関係の汚職事件での渦中で疑惑の人なんだもん。
やはり、大統領就任行きに招待した側のメンツもあり、アメリカ側(トランプ大統領)は騒動を起こさなかったようでした。しかし、そんな綱渡りであることを知ってか、知らずなのか、ギョロ目岩屋ちゃんは、またやらかしてくれた。
なんと、ギョロ目岩屋ちゃん就任式当日に、リチャード・アーミテージ氏と面会したらしい。この人、トランプ批判の急先鋒なの知ってのことなのだろうか?大統領と会ったその日に、トランプ大統領の神経を逆なでするような人と面会するとは・・・
外務省の役人がついていながら、なぜ?って思っていると、ギョロ目岩屋ちゃんは、自分にはアメリカと独自のパイプがあるとアピールするために、独自でセッティングをしたらしい。なんて外交センスのない人なんだろう。ただ、目立ちたいだけなんだね。
で、アメリカから帰ってくると、謎の女性が議員宿舎にいたって、どこまでギョロ目岩屋ちゃんはスパイ映画みたいなストリーを提供してくれんねん。
宿舎では、渡すべき情報もなかったのか、ちょっとだけ情報を渡したのか、不明だけれども、あんまり有用な情報じゃなかったんじゃない。で、翌日も女が表れてギョロ目チャン、あせってアメリカの情報を仕入れないとお仕置きされそうと身震いしちゃって。
そこで、オタク石破ちゃんの訪米に金魚の尻尾のようにくっついて、再びアメリカへ。とにかく、なんらかの情報を手に入れて渡さないと、身が持たんてなことじゃないよね。
どうみても、怪しすぎるイワヤン。露かCか?こんな人を外務大臣に任命するって、やっぱりオタク石破ちゃんも人を見る目ないわ~~政権崩壊も、早いかもね。
♪♪♪
かもね かもね そうかもね
くせに なっちゃう かもね
かもね かもね そうかもね
崩壊 はやく なるかもね
コメント