なんとか旅行の写真をPCへ
昨日から、少し寒さはやわらいで、過ごしやすい穏やかな一日となった。吹く風も、そんなに冷たくなくて、夕方のウォーキングも楽にできた。
ここ2~3日は、冬型の気候は少し緩んで過ごしやすい日々となるらしい。12月にはいってから、一気に寒くなったと感じた気温も、またまた上がり気味らしい。このままでは、野菜類が一向に値段が下がらないままとなってしまう。やはり、食品関係の値段が落ち着いてもらわないと困るので、季節なりの気温になってもらいたいものだ。
今年の夏のハワイ旅行の写真と動画を、なんとかiphoneからPCに移し終えることができた。全部で1100枚程度の規模となっていた。σ(-"-) のPCのせいなのか、はたまたiphoneのせいなのかはわからないけれども、ライトニングケーブルでのPCへのバックアップでは5割くらいしかできなかった。それも、ランダムにファイルがバックアップされているので、ファイルフォルダを見ながら、バックアップできていないファイルを探し出しながらの作業となった。
ふつうなら、一括ですんなりとできるはずのものを、チマチマといちいちファイル名の確認をしながらの作業って、昭和的なやりかただなぁ。きっと、もっと簡単にできる方法があるんだと思うけれども、σ(-"-) にはこれしかやり方がないのだ。
デジタル化の時代に、ずいぶんとアナログ的な手法で移行をしたのだけれども、これなら最初からこの方法の方が速かったかもしれない。
♪♪♪
NAI NAI NAI できNAI
NAI NAI NAI 写真NAI
NAI NAI NAI ほんと何もNAI
NAI NAI NAI 動画NAI
NAI NAI NAI 知識NAI
NAI NAI NAI うつしかえれNAI
♪♪♪
近頃のデジタル化の速度は、かつてと違ってとても速い。特に、スマホになってからであったり、Windows10あたりからのスピードはほんとにはやくて、追いついていけていないと思う。
仕事を離れて、ますますデジタル化とは縁遠くなっている。このままいくと、立派なデジタル難民となることは確定的だな。なんとかついていけるように、これからはネットサーフィンにでも励むこととしよう。
コメント