ビフォーアフター
三連休の最終日となる今日は、秋晴れの素晴らしい天気となった。初日が秋の嵐のような状態だったので、出かけるのに躊躇した人もいたのではないだろうか。経済を回すためにも、行楽日和となってもらいたいものだ。
お友達の少なそうな石破ちゃんは経済回復を狙っていると思うけど、今回の初日の雨に「天は我を見捨てたか」と呪ったことだろう。でも、2日目・3日目と秋晴れの行楽日和となったのだから、結果オーライというか、尻上がりに良くなったので経済も末広がりで、今後よくなるんだと思って良しとすればいいね。
ようやっと、体重がハワイ旅行に行く前まで戻った。
特別な日という気持ちが前に出すぎて、通常以上に食べていたから体重も増加するのは仕方ない。ハワイに行く時から、旅行に向けての高揚感からか、まずラウンジでカレーやらサラダやらソーセージやらスィーツやらをビール、ワイン、ウィスキーと食べた。そして機内にはいっても、ビール・ウィスキーをもらいながら、機内食やおつまみをいただきました。
今書き出してみても、食いすぎだなぁ、こりゃ。
で、ハワイ旅行の21泊23日の期間中、旅行中なんだからとタガが外れたかのように、昼から飲んで食べての宴会状態。夕食後にもさらに宴会状態へと突入。たくさんのアルコールと、アメリカンサイズの料理を食べていたもんなぁ。
で、その分動いているのかというと、まったく運動というか動きは少ない。日本にいる時以上に動いていないと思う。動いている日もあるけれども、コロナ禍があったせいか運動量は少なくなっている。それでも、日々の宴会状態は続けていた・・・
こうしてみると、体重の増加は当然といえば当然である。旅行が終わってから、体重を落とせばよいと思っていた。帰国後に、食事の量を普段通りとして生活をしていたけれども、一向に体重が落ちる気配がしない。我が家での食事の量はかつての生活と変えずに、ウォーキングをしてカロリー消費を増やすようにして徐々に体重が減少してきた。
しかし、長いことかかったなぁ。かつてならば2週間もあれば充分に体重は元に戻ったのに、今回は約1ヶ月かかった。
勤務している時はストレスとか、こまごました動きがあって、思った以上に運動量があったんだろうけれども、今やそういうことは期待できない。
やっぱり基礎代謝が落ちているのかなぁ。ストレスがないのはありがたいけれども、こまごまとした動きは全くなく、意識して動かないと運動量は格段に落ちてしまう。これでは、身体中の筋肉も落ちてしまうに違いない。
これからの生活を楽しむためにも、以前よりも身体を動かすことに気を使っていこう、お金は使わずにね!
コメント