定期点検
まだまだ、季節並みの寒さとはならない。「三寒四温」の逆になって「三温四寒」なのかと思ったけれども、そんな雰囲気でもなさそう。先日、一時冷えたなぁと思ったけれども、またまた気温は戻ってしまった。穏やかな秋晴れの日中となった。
もっとも、過ごしやすいことであるので、特段文句を言う必要もない。今日は以前から予約していた眼科への通院をした。薄手の長袖で歩いていくこととしたけれども、歩いているうちに暖かくなってきて、少し腕をまくり上げることとした。
眼科への通院なんだけれども、本来なら10月が行く予定の月だったけれども、健康保険証が退職前の職場のものから協会けんぽの任意継続の保険証に変更するタイミングとぶつかっていた。保険証が送付されてくるまでの間は病院の受診料は全額自己負担で、保険証が手元に届いてから還付請求をしなければならないらしい。そのため、σ(-"-) ややこしいことをしたくないため、10月は通院を控えることにしていた。
♪♪♪
いまでは待人も いっぱいになるほど
こんでこんみきる 朝の病院
眼科の患者の 患者の老人が
待合の外まで 座ってる
順番を 待つ人 年のいった 人だった
♪♪♪
そのため、今回は一か月遅れでの通院ということになる。無事に保険証も手元に届いているし、月初には保険料も支払ったので、晴れて病院へ行くことができる。
平日の朝一に病院へいったが、相変わらず老人がたくさんきている。もっとも、σ(-"-) も老人なので、人のことはいえない。病院の受付が始まると、待合室はすぐに老人でいっぱいとなった。
もっとも、予約をしているから10分もしないうちに検査に呼ばれる。検査はいつもと同じで機械の中を覗き込んで気球を見たのちに眼圧測定、そして視力検査。
その後は診察室で医師からの問診と、スムーズに進んでいく。今回も、特段に変わったところはなく、結果病院についてから30分もしないうちに会計をして解放となった。
右の白内障を手術してから約8年、左は約4年たったけれど、この間眼科に定期的に通っている。おかげで、特段の問題も変化もなく生活ができている。ありがたいこっちゃ~~
世間では「一病息災」っていうこともあるので、病院はあんまり好きではないけれども、眼科とこれからも付き合いながら、健康に暮らしていきたいもんだ。で、次の予約は2か月後の年明けになりました。
コメント