どうみても、短期間だと思うけど・・・

9月も第1週が過ぎようとしている。「天高く馬肥ゆる秋」っていわれるけど、どうもかつてのような真っ青な秋独特の青空ではない。
なんだか、薄雲が漂っているような淡い水色っぽくみえてしまう。高齢者の目だからなのか、実際に薄い色なのかわからないのだが、子供のころみた9月の空は本当に真っ青だったような記憶が残っている。


子供のころの記憶は、美しいまま残っているのは仕方ないけれども、郷愁の念だけではなく本当に変わってしまっていることもあるんだと思う。

さて、そんな中では8月から騒がしかった自民党の総裁選挙に向けた動きも、ほぼほぼ立候補者が出そろってきた。昨日はいよいよ、小泉進次郎が俺を「信じろー」とばかりに出馬表明を行った。

「改革を唱えるだけでなく、実行する力が必要だ」って、どの口が言ってるんだろう?
あなた、今までスーパーのレジ袋を廃止といった愚策に踊らされたのは知っていますが、他に何かしました?
あっ、セクシー発言と進次郎構文の発言やおじゃな畑のようなポエムを発信してましたね。
それでは、あなたを「信じろ~」といわれても信じられません。
ご苦労様です。単に、何かを推し進めるだけなら、デマ太郎ちゃんの方が無茶するだけに、実行力はあると思うよ。

ミツヒデ茂木クンは、増税ゼロとか政策活動費廃止とか、耳障りの良いことを言っているけど・・・・できそうにもないことを言っているとしか思えない。

China林クンはバンド演奏の実績で人気取りに走っても、年寄りの冷や水にみえてしまう。

明日以降に立候補を表明しそうなのは、ライトウィング高市チャンと、マスオさんのお友達穴子さん加藤チャンくらいかな。

しかし、面子を見る限り「帯に短し襷に長し」で自民党員も選出するのに苦労するだろうね。



今回の自民党、勘違いの河野デマ太郎、コバホークと勘違い三兄弟か、小石河の3バ〇トリオなのか、自民党は総裁選挙で天手古舞。地震とか台風とか、土砂災害警戒などおかまいなし、そんなものはそっちのけで神輿選びに向けてお祭り騒ぎのようだ。


♪♪♪
自民党のおじさんは
永田町の育ちで どっぷり派閥
ウラガネつくりが大好きで、
ねじり鉢巻き 増税政策
雨が降ろうが ヤリが降ろうが
朝から晩まで おみこしかついで
ワッショイ ワッショイ ワッショイ ワッショイ
景気をつけろ 改革となえろ
ソーレ ソレソレ お祭りだ
           ♪♪♪

まるで、お祭りマンボ。


でも、よく見るとその後の解散総選挙をどのように乗り切るかを、考えている腹の内が透けて見えてくる。となると、いま立候補を表明しているメンツを見渡すと「小泉」クンが選挙対策としては一番良いとなるんじゃないかな?
デマ太郎くんは派閥から出馬して、あわよくば一回目の投票で2位につけ、2回目の投票は派閥の票数をあてに逆転を狙ったのかもしれないけれど、派閥色を出しているようではどうみても1回目の選挙を乗り切れそうにもない。


かつては、漢字の読めない人や書けない人でも総理大臣になれたんだし・・・

どのニュースを見ても、国民の一番人気は「小泉」クンと「石破」クンで競っているんだもん。決選投票がこの二人に絞られると、議員先生たちの思惑からしたら「小泉」クンが抜け出しそう。



小泉クンが総理になって、自身が進めたレジ袋の廃止の政策について、どうだったの検証をしてくれたらありがたいけど、逆に環境省あたりから新たに「炭素税」導入とかの声があがってきて、またまた増税を閣議決定でもするかも。

世界では中東戦争、ウクライナとロシアの戦争も激化しそうだし、アメリカの大統領選挙もどうなるか不安定要素が多いし。おまけに株式は乱高下を続けるだろうし、あらたな感染症も流行りそうだし、いろんな意味で混沌とした社会となる可能性が高いだけに政策立案と実務能力が必要なのに、そこには目がいってないよね。

まあ、今回の総裁選は自民党の選挙対策として「表紙」の役割なんだから、選挙後は用済みということで短期政権になるのではないかと予想しています。

そうそう、立件民主党も代表選挙やっているらしいね。
泉クンはなんとか推薦人を集めらたみたいだけれども、党の代表が推薦人集めに苦労するって、この党はどうなっているんだろう??
党の舵取りが難儀なときに代表をやらせるだけやらせておきながら、今やもう用済みとばかりに足を引っ張っているというか、またまた内輪もめとしか見えない。だから、いつまでたっても信頼されないんだろうな。

福耳枝野クンなら左派路線に傾くだろうし、チェーンスモーカー野田クンなら左派が足を引っ張りかねない。
いずれにしても、左派が牛耳っているとしかみえないから、政権交代って難しいだろうな。
それが分かっているのか、マスコミもあんまり報道しないもんね。

10月には解散総選挙なんだろうけど、政権交代というより、この先も表紙をころころ変えながら短期間の政権を自民党は続けていくのかしら?

コメント

このブログの人気の投稿

移転するんですって

名店が帰って来た Me B.B.Q

夏休みもあと少し