これからは・・・は、いつからなのかな
ようやく台風10号も熱帯低気圧となり、新幹線も通常運転を再開し、月曜日の今日からは通常の日々が戻ってきたようだ。今回の台風では、大雨と強風の予想が出ていたので、停電に備えていたけれども、こちらの地域ではお湿り程度の雨だけでやり過ごすことができた。
台風一過の今日からは、またまた残暑厳しい日々が続きそうだ。
台風が来るということで、あまり出かけもせずに家の中にいたのだけれども、何もしていないはずなのに、肩こりさんになってしまった。右の肩甲骨と左の肩甲骨のあたりが凝り固まっているような気がする。指で肩甲骨あたりを押さえると、痛気持ちいい。そこで、サロンパスを張ろうとしたけど、自分一人ではうまく貼ることが困難な場所なので、対処できない。おかげで、いつまでも凝りがひかずに居座っている。なんだか、この間の台風10号みたいに、肩甲骨のあたりに肩こりが停滞している。
そういえば、仕事をしているころはストレスや不規則な生活から、よく肩こりに悩まされていたもんだ。おまけに、パソコンを打つ姿勢がよろしくなかったのも肩こりをかそくさせていたなぁ。今や会社にもいかずに、ストレスとは程遠い存在なのに、なにゆえに肩こり?
そういえば、左の肩もあげにくい。こちらはどうも60肩?70肩?みたい。こちらの方は、これまでの経験上、一年くらいで症状が落ち着くのではと予想している。
おまけと言ってはなんだけど、腰の状態もあまりよろしくない。ぎっくり腰まではいっていないけど、どうも張りがあって、無理をするとすぐにでも腰痛再発といったことにもなりかねない状況に陥っている。近頃、腰の調子がそんなに悪くなかったので、ついつい腰痛予防体操をさぼってしまっているもんなぁ。腰痛(第5腰椎と仙骨の間が狭まっているらしい)は病院に行っても加齢によるものですと言われるだけなので、自分で痛みが出ないように守るほかないんだよなぁ。
夏バテなのかなぁ。 って言うか・・・・・何もしないから筋肉も動かなくって、身体の不具合を生じさせたのかなぁ。
少しは生活を見直して、運動でもするようにしよう、これからは・・・
なんだか、ダイエットの言い訳みたいなセリフだね、「これからは・・・」って。まぁ、これからの生活も長そうだし、明日に向かって前に進めるように頑張るしかないな。
コメント