新大宮にある 隠れ家「奈良」

 8月も下旬になったというのに、体温よりも高い気温の日となるらしい。38ヶ所もの地点で熱中症アラートが出ているらしい。今年の夏は、異常に暑い夏である。こんなに暑い夏は、これまでに経験したこともないや。



奈良市に行くことがあれば、ぜひに寄っていただきたいお店を紹介します。近鉄の「新大宮駅」から約15分ほど歩いたところにある、その名も「奈良」さんです。駅からは少し遠いのが難点。しかし、美味さは天下一品のお店です。新大宮駅は奈良駅から一つ大阪寄りの駅です。奈良駅側には春日野大社や東大寺等の名所があり、大和西大寺側には平城京の跡地がある。この旧跡の間に挟まれた現在の行政の中心地的なところが新大宮駅のあるところだ。


この新大宮の駅を出て、南側にある大通側に出ます。そこから大通り沿いに西方向へまっすぐ歩いて行き、大きな商業施設”かつての「そごう」「イトーヨーカードー」があった”ミナーラ”が見えたら、南側へ左折して5分ほど歩くとお店の看板が見えてきます。外観は住宅街の中にたたずむ定食屋さんといった風情です。


暖簾をくぐると、大将と女将さんが笑顔でお迎えをしてくれます。アットホームな雰囲気で、カウンターには、今日の”おばんざい”が所狭しと並べられています。季節感満載の料理である、このおばんざいからいただくこともできます。また、お任せでいただくことも可能なのです。しかも、この季節感があふれる”おばんざい”がそのまま提供されるのではなく、注文を受けると、もうひと手間かけてさらに美味しい料理に変身して食することになります。


σ(-"-) はお任せをしたことがないので、単品で頼んでいます。おすすめとしては、「白和え」をあげたいです。これは絶品なので食していただきたい。その後は、カウンターをじっくりと見て、季節感のある旬の野菜のおばんざいの中から、お好みのモノを選べば、間違いない美味なお料理が供されます。そして、取り揃えられているお酒が、これまた逸品で間違いないものばかり。日本酒はお好きなお猪口を自分で選んで楽しめるのも、これまた良い。


志賀直哉は「奈良においしいものはない」と言ったとか、言わなかったとか。”奈良”さんに志賀直哉が来ていたら、絶賛して「奈良の美味いものはここにあり」って言ったに違いない。席数はカウンター10席程と小上がりの席となっております。しかも、常連さんが早い時間からやって来られますので、できれば予約していかれることをお勧めします。


コメント

このブログの人気の投稿

移転するんですって

名店が帰って来た Me B.B.Q

夏休みもあと少し